2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

地震の前兆?

http://www.asahi.com/national/update/0730/TKY200707300409.html 気になりますね。最近大きな地震が続いてますからね。この前書いた非常時グッズ、ちゃんと揃えておこうかな・・・。

地方の格差

なんかこれから重要なテーマになりそうですね。これについては僕も思い入れがあるので、また別の機会に書こうと思いますが、2ちゃんねるにこんな書き込みが見られたので、気になりました。 40 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 06:24…

商売って大変だ

いくら商品の質がそこそこ真っ当で、マーケティング手法が間違って無くても、一旦お店の悪いイメージが広がると、一見さんがぱーっと離れて行っちゃうから、全体の売り上げが落ちちゃうんですね。 お得意さんは良いんですよ。もう、コミュニケーションのチャ…

野球とサッカーと組織論

最近とある縁で、数日間イベント設営やら事務作業やらの手伝いをしました。割とこぢんまりした所で、事務室も1部屋しかないし、イベントでも設営から観客の対応、来賓の送迎まで少人数でさばかなきゃいけなかったりで、結構大変でした。 そこで肉体を酷使し…

もう1つの原子力発電

地震で東電の原発が止まって、東京の電力が足りなくなるかもしれなくて、大変になっているようですね。その話題のブログをいろいろ見てるうちに、聞いた事のない単語を耳にしました。 トリウム型原子力発電、という言葉です。 今全国にある従来型の原発は、…

連日の話題

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index5.htmlうぉっ、この人がこんな分析をしてますよ。鋭い文体です。しゃべりに関してはさすがにお年だなと感じるようになりましたが、文章力は相変わらず冴えてますね。This is my learnin…

革命的○○主義

革命的非モテ同盟という政治団体(?)があるらしいです。 世の中を闊歩するラブラブカップルたちに追いやられ、日陰でひっそりと生きるしかなかったモテない人民(自称:フラレタリア人民)の力を結集し、恋愛至上主義を打倒せんとする革命団体、通称:革非…

"敵"を作りすぎた?

2007-07-232007-07-25 以前も少し触れたテーマだけど、それについてさらに踏み込んだ分析があったのでトラックバック。そういえば、新聞の「特殊指定」解除が一旦取り上げられた後、マスコミが一斉に騒いだ記事を見たのを覚えてます。これについては珍しく産…

白い砂!青い海!輝く太陽!…あぁ海行きたい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000919-san-soci 真っ白な砂浜で有名な、南紀白浜の白良浜の白砂が、最近黒ずんでしまって困っているというのが少し前のニュースでやっていて、残念だなぁと思っていたんです。原因は、海水中の酸素不足。バク…

仙台の給食

痛いニュース(ノ∀`) : 仙台の小学校の給食 - ライブドアブログ これはひどい。仙台は給食費の未納が凄まじく多くて困っていると以前新聞に載っていたけど、そのせいで予算が足りずにこうなっているのかな…引用先ではハッキリとわからなかったけど、食べる子供…

運転指導をしてみた

少し前に後輩K君が免許を取った。・・・つまり今のうちに練習しておかないとね、ということで、レンタカーを借りて、僕が助手席に乗って運転指導を行うことに。ええ年して男2人でドライブという状況がモチベーションを少し下げるけれども、かわいい後輩なの…

中国伝聞記

上海から休暇で帰国した友人に会って話しました。今期はこちらで散々中国ニュースが話題になってたから、大盛り上がり。彼が見た生中国の印象って、少し前はこちらのメディアに載ることがなかったけど、風邪薬とかニセ肉まんとかウナギとか、ここのところ続…

ほくろが多いと長生き?

http://news.livedoor.com/article/detail/3232802/ 新華社ロンドン(イギリス):英国の最新研究によると、ほくろの多い人は 老化が遅く、長生きするという。 キングス・カレッジ・ロンドンの科学者が、1800組余りの双子を研究。 ほくろが多い人(100個以上)は…

「自然」なことは最善?

男性が言うにはちょっと憚られる話題ですけど、ラボ内でちょっと話題になったのを切っ掛けに、「生物科学専攻」の看板を掲げている以上、逃げちゃいけないな思ったので敢えて書きますね。 女性の友人で、月経のときいつも辛そうにしている人がいて、「ホルモ…

次世代宇宙服

http://web.mit.edu/newsoffice/2007/biosuit-0716.html なんか未来っぽくて格好いい。「宇宙のファッションにおける偉大な一歩だ」だって。さすが米国。洒落た表現です。

性格診断

3億円当たったらどうする性格診断!人間研究所50問の3択での性格診断(エゴグラム)。6000人に対する実験で90%の的中率を示したらしい。さっそくやってみたら、こんな結果でした。 ▽性格 他人に奉仕するのが専門のような、善人中の善人。でも本心…

参議院選挙予測市場

http://sangi.in/pm/ 株式市場のようなシステムを用いて、仮想のお金で株(=議席をもとにした仮想的なもの)を取引して、選挙の結果を予測するというゲームらしい。ちなみに現時点では、与党は60.49円(=議席)で野党は61.89円(=議席)。与党が参院で過半…

海外のホテルを安く予約する方法

海外旅行でホテルを格安で予約する : 小野和俊のブログとても参考になった。いま円安だし、高くなってるんだろうなぁ・・・。ロンドンの地下鉄初乗り1000円てwww、まぁ、1日券とか使えば1500円とかで乗り放題なんだけどそれでも驚きますよね。

「人生は一杯のコーヒー」についての一考察

少し前のエントリのネタ 教授: 「人生はそう、一杯のコーヒーのようなものです。そして仕事、お金、名誉や地位は、みなカップです。そのカップがなんであろうと、人生が勝手に決まったり、あるいは人生を変えてくれるなんてことはありません。ちょうど、カ…

替え歌

♪ バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろう : 小野和俊のブログワロタwww

夢と目標の副作用

2007-07-17夢、目標がテーマの話。 先日もこんな事がありました。受験をテーマにしているテレビを家族で見ていた。その際、「主人公がライバルに負けないぞ!」と頑張っているシーンがあった。それを見た家内がダンスを習っている娘に、「あなたもダンスは、…

本日の名言

http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2496 教授カッコ良すぎです。こういうの、いつか教え子相手にやってみたいものですな。そのためには風格を身につけないといけません。目指せ和製ヒュー・グラント*1。 *1:イギリスの俳優…

防災グッズ

天災が相継いでますね・・・。罹災された方にはお見舞い申し上げます。政府の初動体制がだいぶ良くなってますね。まさか当日に首相がヘリで飛んでくとは・・・。(まぁ、パフォーマンスとして批判する向きもあるけど、行かなきゃ行かないでまた批判されるで…

言語化可能価値観

http://d.hatena.ne.jp/wakamura_you/20070612/1181621632 ブログ界の片隅で、コミュニケーション論で盛り上がっているところがあって、たまたま僕の巡回先に言及があったので読んでみたら、面白く感じた文章がありました。 私の場合でしかないのですが、感…

温故知新

子曰。 「吾十有五而志於學。三十而立。四十而不惑。五十而知天命。六十而耳順。七十而從心所欲、不踰矩。」 ― 吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑はず。五十にして天命を知る。六十にして耳順ふ。七十にして心の欲する所に従いて、矩(の…

アンバランスな奴

従姉家族と久し振りに会いました。その次男君が凄くなっていたんですよ。 彼は小学校2年(と後で聞いたの)だけども、まず、日本語の主語/述語/目的語/修飾語の基本的な文章要素や論理展開を100%適切に使いこなすんです。おまけに敬語が完璧。漢字は…

iGoogleガジェット・バージョンアップ

一週間前(id:nucleotide:20070708)に作った、iGoogle用のWebLSD(ライフサイエンス辞書)ガジェットを改良しました。変更点は、右上の下▽ボタンから、語句の検索条件(前方一致、○○を含む、など)、東京2箇所・京都1箇所のミラーサーバーのうちどれを使うか…

「幸せな」お産 のつづき

もっとすごいぞ - S.Y.’s Blog数日前に、id:NATROMさんの日記にトラックバックして記事を書いてから、アクセスが急増。何が起こったのかと思ったら、あちらのブログのコメント欄に例の「吉村先生」本人が降臨されて、大激論になっていたようで。いやこんな辺…

リニューアル

ちょっと涼しげに改装してみました・・・が、やっぱり前の方がよかった気もしていたり(^_^;。また急にもどったりするかも知れませんが、デザインに凝り出したら止まらなくなっちゃう人なので、生暖かく見守ってやってください。 キャラが変わってますが、こ…

「皮肉的理解」

This is my learning:イーガン「皮肉的理解」 - livedoor Blog(ブログ)なるほど、確かに、何とも言い表しにくいことですが、それをビシッと言い当ててくれたようなそんな感覚がしました。うーん、最後に皮肉的理解に行っちゃうっていう、典型例は挙げれば…